高橋一生さんは主に女性から人気が高く”イセクラ”と呼ばれるほど過熱しており、最近では、映画「ロマンスドール」で蒼井優さんとの大人のラブストーリーが話題沸騰中です!
そのように益々人気が高まる高橋一生さんの主演・出演ドラマをランキング形式で紹介します。
人気の秘密が隠されたドラマを視聴できる無料ドラマ動画配信サービスについても紹介しますので、作品チェックに利用してみてください。
高橋一生 出演の無料ドラマ動画配信サービス
作品名 | 放送年 | 配信VODサービス |
---|---|---|
連続テレビ小説 わろてんか | 2017~2018年 | U-NEXT |
大河ドラマ 軍師官兵衛 | 2014年 | TSUTAYAディスカスのレンタル |
池袋ウエストゲートパーク | 2000年 | TSUTAYAディスカスのレンタル |
大河ドラマ おんな城主 直虎 | 2017年 | U-NEXT |
Dr.倫太郎 | 2015年 | なし |
信長協奏曲 | 2014年 | TSUTAYAディスカスのレンタル |
凪のお暇 | 2018年 | Paravi |
僕らは奇跡でできている | 2018年 | FOD |
みかづき | 2019年 | U-NEXT |
東京独身男子 | 2019年 | U-NEXT |
名前をなくした女神 | 2011年 | FOD |
名作 高橋一生の出演作品一覧人気ランキング
高橋一生さんが出演しているドラマを1位~10位までの人気ランキング形式で紹介します。
恋愛や大河ドラマ、そして家族の仇討ちを演じる玉木宏さんとダブル主演予定の「竜の道 二つの顔の復讐者」など役柄は幅広く、どれも独特な雰囲気を放ち魅力的ですね!
そんな魅惑のドラマの内容や感想、高橋一生さんの演技の見どころを詳しく説明します。
1位:連続テレビ小説 わろてんか|放送年:2017~2018年|平均視聴率:20.1%
主演の葵わかなさんが吉本興業の創業者・吉本せいの人生を演じる作品です。
明治後期の大阪、京都の老舗薬種問屋の長女・藤岡てんは旅芸人の北村藤吉と出会います。
恋に落ちたてんは藤吉のいる大阪に向かいますが、彼の親がその結婚を猛反対しました。
さらに藤吉が実家の米問屋を傾かせてしまうことになると、てんは「笑いを商売にする」ことを提案するのでした。
松坂桃李さん演じる藤吉が、のちに”てんの夫”になるも早くに亡くなります。その後、幽霊として彼女を支える内容が斬新ですね!
そんな二人を支える青年実業家の伊能栞を高橋一生さんが演じてます。
蝶ネクタイのスーツ姿での紳士ぶりに「王子様」と視聴者の声が殺到!
主人公に惚れながらも身を退き彼らの店の経営を助ける役柄も良いですね。
2位:大河ドラマ 軍師官兵衛|放送年:2014年|平均視聴率:15.8%
大河ドラマ初主演になるV6の岡田准一さんが人気武将・黒田官兵衛の生きざまを熱演!
戦国時代、播磨の姫路城主の嫡男として生まれた黒田官兵衛は成長し、生き残るために有力な織田信長に従属することを選びます。
その後、織田家と毛利家の争いが始まります。戦いの中官兵衛は、旧友の荒木村重の裏切りに遭い、幽閉されてしまうのでした。
もう一人の天才軍師・竹中半兵衛との出会いや天下人・豊臣秀吉の進言など歴史で有名なシーンの再現は見応えありますね!
高橋一生さんは井上九郎右衛門役で岡田准一さんをサポート!頭脳派で”黒田二十四騎”というエリートな感じがピッタリです!
そんなクールな高橋一生さんと、鬼気迫る岡田准一さんの策略を練り勝利を掴みに行く姿に熱くなりましょう。
3位:池袋ウエストゲートパーク|放送年:2000年|平均視聴率:14.9%
石田衣良さんの小説を実写化に、宮藤官九郎さん脚本の堤幸彦さんが演出したドラマです。そして、長瀬智也さん主演という豪華制作陣が圧巻!
工業高校を卒業した真島誠は実家の果物屋を手伝い、空いた時間は池袋ウエストゲートパーク(IWGP)で過ごしてました。
ある日、相棒の森正弘と遊んでいた誠は、本屋で万引きする水野俊司を見つけなぜか彼と仲良くなるのでした。
渡辺謙さん、山下智久さん(山P)、酒井若菜さんと名キャストが織りなすIWGPでの刺激が強い事件の数々は高視聴率を叩き出しました!
その伝説のドラマに高橋一生さんが森永和範役で出演!役柄はなんと引きこもりの青年です!
今とは全く違うボサボサのロン毛とメガネが衝撃的ですね!引きこもりに戻れない”逆引きこもり”になる不思議な演技も必見!
4位:大河ドラマ おんな城主 直虎|放送年:2017年|平均視聴率:12.8%
徳川四天王と言われた井伊直虎を主人公にした作品で、主演は柴咲コウさんになります。
天文13年、井伊家の当主・井伊直盛は娘のおとわ(井伊直虎)と幼なじみの亀之丞(井伊直親)の婚約させます。
しかし、亀之丞の父・井伊直満が今川方に謀反を疑われ殺害、亀之丞も命の危険が迫り逃亡することになるのでした。
物語は直虎と三浦春馬さん演じる直親、そして、高橋一生さん演じる小野但馬守政次の3人がメインで進行していきます。
快活な柴咲コウさんが井伊家のを取り巻く脅威にくじけそうになりながらも道を切り開く様子が胸を締め付けましたね。
特に、直虎のために憎まれ役になる高橋一生さんの感情を隠し彼女を導く演技は切なくなります!
井伊家の危機に小野が処刑されるシーンでの、柴咲コウさんと高橋一生さんの別れの演技は涙なしでは見られません!
5位:Dr.倫太郎|放送年:2015年|平均視聴率:12.7%
清心海さん原案の中園ミホさんのオリジナル脚本で、精神科医の診療が描かれた作品です。
そんな日野の前に運命を大きく変える新橋の売れっ子の芸者・夢乃が現れるのでした。
内容はセクハラやストーカーなどで精神を患う患者の治療と、その間に秘密をもつ夢乃と日野の心を寄せていく様子が映されます。
別人格に苦しむ夢乃を演じる蒼井優さんの演技が迫真で、「不安定さが怖い」、「演技力に驚いた」という感想が殺到してました!
日野を演じる優しいキャラが印象的の堺雅人さんと、研修医・福原大策を演じる高橋一生さんのブレイク前の若々しい姿が貴重ですね!
6位:信長協奏曲|放送年:2014年|平均視聴率:12.5%
月9では珍しい初の時代劇もので、小栗旬さん主演の原作は石井あゆみさんの漫画になります。
修学旅行で時代村に来たサブローは「戦国武将体験コース」という場所に迷い込み落下してしまいます。
気が付いたサブローは自分そっくりの織田信長と名乗る男に声をかけられてました。
アトラクションだと思い信長の代わりを引き受けたサブローはあとでタイムスリップした事実に驚くのでした。
史実に乗っ取ったストーリーが好評で一人二役する小栗旬さんの演技の使い分けが良かったですね!
高橋一生さんは浅井長政役で5話から登場、一緒に出演している帰蝶役の柴咲コウさんに縁を感じます!
主役と対立してしまう高橋一生さんの哀しい運命の熱演・名セリフは多くの視聴者を泣かせました!
7位:凪のお暇|放送年:2019年|平均視聴率:9.9%
コナリミサトさんの人気漫画をドラマ化!オリジナルエンドに話題騒然になりました!
空気を読み過ぎ同僚たちに気を遣う大島凪は自分の生き方に疑問を持ち、恋人・我聞慎二の言葉から全てを捨てます。
アフロのようなパーマが可愛い黒木華さんの凪が周囲に惑わされながらもなりたい自分を見つける物語です。
その黒木華さんを誘惑するゴン役のパリピな中村倫也さんと、モラハラな慎二を演じる高橋一生さんの対決は見所ですね!
なんといっても黒木華さんに罵詈雑言を浴びせ、裏で号泣する高橋一生さんの典型的なキャラが最高に面白い!
この二つの顔の演技のギャップが素晴らしく、また、後半の幸せな家庭の妄想は微笑ましすぎです!
8位:僕らは奇跡でできている|放送年:2018年|平均視聴率:6.5%
橋部敦子さんのオリジナル脚本になる作品で、主役を演じる高橋一生さんの不思議な魅力に癒されます!
大学講師を務める相河一輝は周囲に合わそうとする意志が薄く、ルールには守れず、苦手なものを遠ざけるクセがありました。
ただ、興味を持つ要潤さん演じる出世欲の強い准教授や、なにわ男子のメンバーの西畑大吾さんたちが演じる学生らが良い方向へ変化していく優しい世界が印象的ですね。
そんな彼らと同じく丸くなっていく歯科医役の榮倉奈々さんと高橋一生さんの進みそうでおかしな方にいってしまう関係は実にもどかしいです!
そのように人に影響を与える高橋一生さんのとぼけてるようで真面目なキャラが絶妙で、目が離せない気持ちにさせられてしまいました!
9位:みかづき|放送年:2019年|平均視聴率:6.4%
学習塾を舞台にした森絵都さんの長編小説を、高橋一生さんと永作博美さんのダブル主演で再現!
昭和36年、文部省の教育方針に納得いかない赤坂千明は教員免許を持ちながらも家庭教師を掛け持ちしてました。
ある日、小学校に通う娘から「勉強を教えるのがうまい用務員・大島吾郎」の噂を聞いた千明は彼に会いに行くのでした。
ドラマは千明らの孫が吾郎の「みかづき」と書かれた原稿を読み過去の出来事を映す内容に内容になっています。
情熱的で負けん気の強い永作博美さんと一歩身を退きながらも主張する高橋一生さんの夫婦に身が引き締まりますね!
できるだけ多くの子供に勉強する機会を与えるため、当時、理解の無い住民や新しい塾との競争などに頑張って対抗する夫婦の日々は見応えありました!
10位:東京独身男子|放送年:2019年|平均視聴率:5.7%
高橋一生さんが斉藤工さんと滝藤賢一さんとともに独身を謳歌する”拗らせ男子”を披露します!
メガバンクに勤める石橋太郎は、歯科医・三好玲也とボス弁・岩倉和彦らとあえて結婚しない独身生活を満喫してました。
しかし、石橋の元カノ・竹嶋舞衣が帰国すると一転、それぞれの問題から結婚適齢期の現実に直面することになるのでした。
メイン3人の恋愛に家族の介護や身体的問題などリアルな男子の悩みが映されます。
その話には高橋一生さんたち3人が仲良く将来を語るシーンが挟まれ、イケメンの集いにSNSでは「カワイイ」と盛り上がってました!
このメンバーで率先して進む方向を決め標語を発表する高橋一生さんが笑えますね!
また、その勢いとは逆に女性の前では大人しくなるのが情けなく、元カノ役の高橋メアリージュンさんたちとの恋愛シーンも楽しいです!
番外編:名前をなくした女神|放送年:2011年|平均視聴率:11.7%
杏さん主演の連続ドラマで「ようこそ、ママ友地獄へ。」 という怖いキャッチコピーどおりのドロドロとした人間関係が描かれます!
ハウスメーカーに勤めていた秋山侑子は不況からリストラに遭い、夫・拓水に促されしかたなく専業主婦になります。
新しいマンションに引っ越した郁子は息子の通う幼稚園で安野ちひろたちママ友と知り会うことになるのでした。
子供のお受験や旦那の噂話、家庭の事情などからの人間関係にヒビが入り、陰湿な攻撃を繰り出すママたちの仕打ちが怖かったですね。
尾野真千子さん、倉科カナさん、りょうさん、木村佳乃さんの攻防に「ヤバすぎる」、「もっとバトルを見たい」と視聴者がヒリヒリしてました!
その身の毛のよだつ共演に高橋一生さんも妻にDVする安野英孝役で参戦!
前髪を整えたインテリメガネが紳士そうですが、青筋を額に浮かべ妻役の尾野真千子さんに手を上げ罵る豹変ぶりにビビりました!
まとめ
高橋一生さんが出演の人気ドラマをランキング形式で紹介しました。
平成の中盤から令和二年まで出演されたドラマは数多くあり、その経験から「カメレオン俳優」と呼ばれ人気が急上昇したのも納得できます!
この人気作品を今すぐ見たいなら各サービスならお手軽に視聴・無料視聴できるので、ぜひ利用しましょう。
コメント